一時預かり保育「すすき組」(利用規則)

一時預かり保育「すすき組」
(利用規則)

保護者の方が、仕事や家庭の都合により、継続的にまたは、一時的にお子さんの保育ができない時などに、保育園の「すすき組」でお預かりします。
保育園の保育方針にあるように、保護者の方と子どもを育てるパートナーとして、子ども一人ひとりの成長・発達を見ながら、あそびや育児の環境を作ります。
少しでも、ゆったりと安心して過ごせるよう、家庭的な雰囲気のある保育を心がけます。

【1】利用内容
(1)非定型預かり保育(週3日程、月15日以内)
保護者の労働、職業訓練、就学等により、家庭保育が困難となる場合の預かり保育
(2)緊急預かり保育(月15日以内)
保護者の傷病、災害、事故、出産、介護、看護、冠婚葬祭、その他、社会的にやむを得ない事由により、緊急かつ一時的に家庭保育が困難となる場合の預かり保育
(3)私的預かり保育
保護者の育児に伴う心理的・肉体的負担を解消する等の私的な理由により、一時的に保育が必要な場合の預かり保育。

【2】受け入れ年齢
0歳児/8か月~就学前児

【3】利用定員
8名程度
利用児の月齢構成によっては、人数に変更もあります。

【4】利用時間と保育料
月曜日から金曜日(祝日を除く)

基本時間 保育料(給食・おやつ代含む)
①8:00~12:00 2,000円
②8:00~17:00 3,500円
③午後の半日利用は相談に応じます。  

 

5】給食・おやつについて
(HP『保育内容』をご参照下さい)http://zukubonjo.or.jp/content
●保育園の給食室で作った、食事と、おやつをお出しします。
●離乳食期のお子さんには発達に合わせた形態食を作ります。
●粉ミルクは明治乳業の「ほほえみ」を使っています。家庭で違う製品をご使用の場合は、1回分ずつ小分けしてご持参ください。
●アレルギー食にも対応します。面接時、栄養士とともに詳しくお話を聞きます。
緊急預かり等で準備が間に合わない時は、お弁当をお願いする場合もあります。

【6】申し込み(登録)について
(提出書類がHPに掲載されています。*この画面下方をご参照下さい。)
① 預けたい日が決まり次第、前月までに電話連絡をください。
 ※希望日に空きがない場合、お預かりできないことがあります。
面接・申し込み(登録)の予約をしていただきます。
※緊急の場合、前日まで。(要相談)
②提出書類を準備して、面接日にお子さんと来園してください。
※提出書類は、保育園に取りに来ていただくか、下記のPDFファイルを印刷してください。
〈1〉 児童登録票
〈2〉 健康調査票

【7】慣らし保育について
すすき組には、子どもたちが興味関心を持つおもちゃがたくさんあります。休息が充分取れるよう個人のベッドも用意してあります。保育者も一人ひとりのお子さんを理解し援助することを心掛けたいと思っています。
それでもお子さんにとっては、初めての場所、初めて見る大人たちです。保護者の方から離される不安は、とても大きいものです。
そんな不安を少しでも減らすため、預かり日の初日に、もしくは面接日(初日預かり日に都合のつかない方。もしくは、短時間か1日だけの預かりの方)に30分~2時間、お子さんと保護者の方と一緒にすすき組で過ごしていただきます。
初めての場所、初めての大人たちですが、保護者の方と数時間でも一緒に過ごした経験があると、翌日から不安の様子が違うように感じられます。
預かり初日に慣らし保育ができる場合、給食もお出しします。保護者の方にも園での生活を知って頂ける機会になります。
※ご家庭の事情で都合がつかない場合は、ご相談ください。



*以下の項目の詳細は「利用規則(PDF・この画面下方)」をご覧ください。
【8】準備物
【9】保育に際してのお願い
【10】車で通園する方に
【11】緊急時の対応
【12】お願いとお知らせ

詳細は、「利用規則(PDF)」をご覧ください。

| 利用規則(PDF) |
*右クリック〈対象ファイルを保存〉でPDFをダウンロードできます。(プリント可)

 

【申し込み時に必要な提出書類】

下記のリンクから必要書類をダウンロードできます。
プリントしてからご利用ください。

| 児童登録票(PDF) |
*A4・1ページです。

| 健康調査票(PDF) |
*B5・2ページです。

Top